定番の純米吟醸が麹米が山田錦なのに対し、麹米に愛山を使用しています。 酸味というより「コク」のある旨味を感じる仕上がりで、酒こまち(掛米)の軽快さと絶妙なバランスを上手に保っています。 麹米愛山、掛米酒こまちでの仕込みは秋田のみならず全国でもこれが唯一の組み合わせかも。 人気も評価も高いこの南北での酒米の純米吟醸、非常に興味深いですね。 やや控えめな香りは「ゆきの美人 山田錦麹」と同様ですが、フレッシュ感があり愛山米特有のやや甘みのある豊かで柔らかな口当たりで、どこか優美な存在感が漂います。 口の中でピチピチ弾けるような新酒らしい躍動感があり、ジワッとした旨味の後からかすかな苦味がやさしく広がり、一杯二杯とついつい進んでしまう旨酒です。
商品説明
秋田の地酒 ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹。 やや甘みのある豊かで柔らかな口当たり。
商品仕様
製品名: | ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹 720ml 【秋田の地酒】 |
---|---|
型番: | 0112-16-720 |
メーカー: | 秋田醸造(株) |
外寸法: | 幅83mm × 奥行83mm × 高さ275mm |
製品重量: | 1200g |
■産地:秋田県秋田市
■造り:純米吟醸-生
■容量:720ml
■価格(本体):1,500円
■原料米:愛山 秋田酒こまち
■精米歩合:55%
■使用酵母:蔵内培養(14号系)
■日本酒度 +4
■酸度 1.7
■アルコール度 16%
【酒造年度:R3BY】
【発送:クール便】
【保存:要冷蔵】
【発売:3月より】