なかなか不気味なラベルで思わず引きますが、あまりに美味くて午前二時(丑三つ時)まで飲んでしまうという意味の酒名です。 そんな身近な存在のお酒にと、その名に願いを込めています。 「丑三つ迄」は全国新酒鑑評会20年連続金賞を誇る「高清水」が様々な困難と葛藤を越えて産み出した苦難のブランドです。
上品でふわりとした甘い香り、円みをまとった酸が広がり、瑞々しい透明感が通り抜ける印象です。 「六号は高清水の水に合う」として、創業以来絶やさず使い続けた六号酵母。 そしてより味わい深い酒を造るためたどり着いた答えの一つが「生酛造り」。 「繊細なバランスの中に旨みを追求する」御所野蔵の酒造りの本質を全うし、六号酵母のオリジナリティの魅力と可能性を感じて頂けたら幸いです。
■ 商品説明
秋田の地酒 丑三つ迄 六号生もと 特別純米酒。 ついつい丑三つ時まで飲んでしまう、そんな身近な存在のお酒に。
■ 商品仕様
製品名 | 丑三つ迄 六号生もと 特別純米酒 720ml 【秋田の地酒】 |
---|---|
型番 | 0106-30-720 |
メーカー | 秋田酒類製造(株) |
外寸法 | 幅78mm × 奥行78mm × 高さ300mm |
製品重量 | 1200g |
■産地:秋田県秋田市
■造り:特別純米酒
■容量:720ml
■価格(本体):1,200円
■原料米:秋田酒こまち
■精米歩合:60%
■使用酵母:協会601号
■日本酒度:±0
■酸度:2.6
■アルコール度:15.5%
【酒造年度:R1BY】
【発送:常温便可】
【保存:冷蔵推奨】
【発売:2月より】