「翠玉 特別純米酒」の無ろ過生原酒になります。 生まれたばかりの「翠玉」はさらに瑞々しく清純派の女優さんのようです。 「翠玉」はその名の通り、「繊細な香りとしっとりした旨みを秘めた宝石〜エメラルドのような酒に・・・」との思いで名付けられました。 日本酒度−4.8という甘さながら、全体的にさらりとして、軽快感があり、酸味が柔らかで飲みやすい美酒です。 確かに新世代の日本酒とも思えますが、旨味と酸味のバランスが良く、「翠玉 純米吟醸」と比較すれば、立ち香はやや穏やかでより食中酒向きとも思えます。 洋梨やベリーのような柔らかな甘み、芳醇ながらもクリーミィで舌から喉にかけて滑るように流れていきます。 甘口がお好みの方には、ぜひオススメしたい魅惑的な味わいの旨酒です。 非常に飲みやすく、毎日の晩酌酒にもしたいくらいです。
秋田の老舗蔵、両関酒造が紆余曲折を経て、地酒蔵として世に送り出した限定酒「翠玉」。 現在はまだごく僅かな地酒専門店向け限定流通品ですが、試行錯誤の末に磨き上げた蔵元渾身の自信作です。 特にこの生酒はこの時期のみの稀少酒です。
■ 商品説明
秋田の地酒 翠玉(すいぎょく) 特別純米 生酒。 生まれたての翠玉は、さらに瑞々しく、清純派のヒロイン。
■ 商品仕様
製品名 | 翠玉(すいぎょく) 特別純米 生酒 1800ml 【秋田の地酒】 |
---|---|
型番 | 0110-51-1800 |
メーカー | 両関酒造(株) |
外寸法 | 幅100mm × 奥行100mm × 高さ400mm |
製品重量 | 2800g |
■産地:秋田県湯沢市
■造り:特別純米-生
■容量:1800ml
■価格(本体):2,770円
■原料米:秋田県産米
■精米歩合:55-59%
■使用酵母:非公開
■日本酒度:−4.8
■酸度:1.5
■アルコール度:15%
【酒造年度:29BY】
【発送:クール便推奨】
【保存:要冷蔵】
【発売:3月から】